5月30日(月)

セスナ機


結婚式の2次会に出席するために
大阪に帰省。
今月2度目。

東京のみなさんは知らないかもしれなけど
小生の地元じゃ未だに
セスナ機がマイクで宣伝を流しながら
民家の上空を飛んだりしてるのね。

昨日も家でのんびりしてたら
久しぶりにその宣伝を聞きまして。

で、思い出したのですが、
小生に数々のウソをついてきた兄ってばその昔。
その宣伝のために飛んでるセスナ機が来た時のこと。
マイクから女の人の声で色々とを宣伝が流れてきてて。
そしたら兄ってばおもむろにベランダに出て
そのセスナ機を凝視。
で、まだ兄の言うことを100%信じる
純粋無垢だった小生に

「すげぇっ!あの飛行機、

女の人が半分落ちそうになりながらも
必死でしがみついてマイクでしゃべってる!!


命はるなんてプロやな、あの女(ヒト)。」

と、さも見たかのように小生にレクチャー。
小生、6年生くらいまで信じてましたけど、なにか?(なにも。)

今考えると、ぜったい録音ですからっ!
女の人も落ちそうやったらまず命を大事にするやろ。
でもほんとだとしたらすごいプロ根性なわけで。
東京にもあるのかな、セスナ機の宣伝。







5月26日(木)

投稿画像


先日。
このサイトを見ると言う
国民の義務をまっとうされてる
「大ちゃん」さん
と言う方からメールをいただきまして。
小生、見知らぬ方からのメールにうれしくて軽く尿漏れ。
慌てて「尿漏れシート」を買いに行きました。

で、その大ちゃんさんから
おもしろい画像をいただいたので、
ちょっぴり使わせていただきます。
らぶ☆



お題:バスケットボール

白人:

どーしよ・・・
ワタシ、ほんとはサッカー選手ネ。
それなのになんでかバスケの国際試合に出てるネ。
人数足んないって言うんだもん。
だから仕方なく出たけど・・・
サッカーしかやってこなかったから
手使ってプレイできないネ、癖で。
ってか、どーしよ。
次、相手の中国に点入れられたら負けネ、確実に。
あぁ、ヤバイね。
あの中国人、シュート打つ気だよ。
あぁ・・・
止めなきゃっ
絶対止めなきゃっ
でも、手使いたくないし、サッカー選手の意地として。

あぁっ・・・
やばいっ・・・
あーーーーー、
もぅ、どーしよ、
どーーしよっ!!

あぁっ、もぅっ!!

えぇい!!!

















はぐぁっ!!!



だめ・・・
もっと面白く使えたはず。
練りたりないけど、今回は簡便☆
風邪のせい、きっと風邪のせい。







5月24日(火)

幸せになれませんか?


以前も一度日記に書いたのですが。
部屋で育ててる

「幸せの四つ葉のクローバー栽培セット」

この商品、
「四つ葉」が育つのが売りのはず。

なのにいつまでたっても
どんなに愛情込めても
咲くのはただただ

「三つ葉」



どういうこと?
四つ葉だけが咲く商品で三つ葉しか育たないって・・・
しかも地を這うように
不気味な育ち方してるし。
幸せをください。
幸せになりたいんです。
幸せはいくらで買えますか。






5月22日(日)

イカレてても好きでいてくれますか?


ついに衝動を抑えきれずに
やってしまいました。

いや、ね。
昨日、東京でできた友達のみなさんが
小生にプレゼントをくれるって言うんよ。

なんかこの東京砂漠にも
暖かい人の心がたくさんあるって思って
ちょっと感激。
最近、楽しいです、東京。

で、もらったものを開けてみたら
まぁ、なんていうか
おもしろグッズに混じって
小生のあのドラマ好きを知ってる友達からコイキなプレゼント。
そう、なんと

苺2パック!

見た瞬間、全身の毛穴が開いて
自分の衝動を抑えきれずにやってしまいました。

「食べちゃうっ・・・見たくないから食べちゃうっ!」
(またそれか)



もぅ、恍惚の表情で。
一昨年の石川さゆりのごとく、激しく、狂おしく。
牧瀬のようにヘタごと。
汚れた舌を見てる友達以外のみんなはドン引き。

ええねん。
満足感たっぷりやったし。
母上様・・・こんなイカれた息子を許してください。

ところで。
けっこうたくさんの人から

「最近の軍曹日記は下ネタオンパレードじゃんっ!」

とか

「塩吹きネタはやりすぎっ!」

とのご指摘を多く受けるのですが。
いいのです。
ここは個人のページ。
まぁ、男子のみなさんは気にすることもないので
あれなのですが、
問題は婦女子のみなさん。

いいのです。
汚れないふりをしている婦女子も
現実を見るべきなのです。
そもそも女は道に積もったの雪なのです。
汚れながら春になるのです。

と、開き直ってみせたりして。
って、うそ。
ちょっぴり自粛しますね☆
そういうちょっとした暴走を止めてくれる生の声が
ありがたいっ!
どんどん聞かせてね♪
でも下ネタはやめないからっ!
(不屈の魂)






5月20日(金)

食べちゃう


見た?
見てないよね、きっと。
たぶん裏番組の
「恋に落ちたら」
とかいう、しょーもないドラマ見てんでしょ、どうせ。

もぅ、ね、
すごいことになってます、
汚れた舌。
とんでもないことになってます、
牧瀬理穂。

牧瀬さんと言えばその昔
稲垣吾郎とのドラマ

「二十歳の約束」


「ヒューヒューだよっ!ヒューヒュー!」

と、見てるこっちの力が抜けるセリフと演技で
世のなかの批判および喝采を浴びた婦女子ですが、
演技は白々しいのね、基本的に。

ところが今回、
小生初めて牧瀬を女優だと認めちゃった。
それほど、すごいの、牧瀬さん。

前回、自分の夫の極楽とんぼ加藤と飯島直子が会ってるのを
花畑から遠く睨み付けるという
キチ○イっぷりをさらしたのですが。

今回はついに夫と飯島の関係に耐えられず
飯島を連想させるイチゴを見た瞬間、

「食べちゃう・・・見たくないから食べちゃう・・・」

と貪り食うキ○ガイ演技を披露。




















食べひゃう・・・食べひゃう・・・


もぅ、ほんとやべぇ、このドラマ。
なんか視聴率悪いらしいけど、傑作です。
小生、これの全話ハードに録りだめしてるから
見たい婦女子は小生に言ってね♪

って、
ワタシ、イチバン、キチ○イネ






5月17日(火)

サイコー


サイコーです。
サイコーなのです、とっても。
何かは言えませんが
とにかく今、サイコーなのです。

野望に一歩近づいた感じ☆
頑張ったね、小生。
今なら寝てる間に毛という毛の全てを剃られても
笑って許してしまいます。
(誰もしない、そんなこと)

って、色恋関連じゃないからねっ♪






5月15日(日)

花畑


映画を見ました。
「交渉人 真下正義」
評価は・・・

☆☆☆★★

おすぎはいくら的にいえば1800円。

おもしろいので、
まぁ、普通の値段は払ってもよいでしょう
(何様?)

で・・・
映画みるまでの時間が空いていたので
歩いてたら花畑がありまして。

すかさず小生、
花畑で「汚れた舌」の牧瀬理穂のマネを。
イカレた顔で立ちすくんでみました。
(見てる人にはわかるはず)





怖いね、自分が。

以上、自己満の世界でした♪






5月11日(水)

Tora


バナナが好きです。
手品をマスターしたいです。
娘を探しています。
できれば、やりたくないです。
楽に人生乗り切りたいです。

書くこと無いから
ふと思いついた言葉を羅列。
別に娘はいません。

んで、本題。
こんなん見つけましたけど。


肝っ玉母さん発見!!






5月9日(月)

氷雨


「氷雨(ひさめ)」って歌、知ってますか?
男に出て行かれ、飲んだくれて
男のいない部屋に帰りたくない女を歌った歌。
演歌には欠かせない一曲です。

で、先日。
実家で兄貴が隣にいる時に
「氷雨」
を口笛で吹いてたのですが。
それに乗って兄が歌いだしまして、氷雨を。

「飲ませてぇくださいぃ〜もぉすこしぃ〜♪」

までは良かったんですが・・・
その次。

♪今夜はぁ帰らな〜い 帰りたくないぃ〜!

のところを兄ってば

♪今夜は帰りたぁ〜い 帰りたくないぃ〜♪


って、どっちやねん!!

帰りたいんか帰りたないんか、はっきりせんかい!

と、思いっきりツッコんでまいました。
正しい歌詞を伝えると本人も納得。
今まで間違って覚えてたそうで。
いいツッコミの練習になりましてん。
らぶ☆






5月8日(日)




明日からまた東京DAYS
楽しみ☆
あーー、楽しかった、大阪。
今回のGWで小生のDNAにはこの街が染み付いてると実感。

さて、
小生の十八番である、人のパクリネタ。
無断使用。
いいよね、たまには☆

こないだワイドショーで
プロドゥーサーの確信犯的テロップを発見したそうで。

はい、ちょっぴりアダルトネタね♪
ピュアな婦女子は見ちゃダメYO
意味がわからなかったら近くの男子に聞け!



























5月5日(木)

売り尽くし


みなさん
よく店が潰れる前とかって
「売り尽くし」とか「店じまい」の
セールやるでしょ?
在庫を全部売り払うために安くして
それでお客を集めるの。
今日はそんなお話。

小生、今日の夕方、実家の近所を散歩しました。
でね、
小生の実家から徒歩15分くらいの所に
宝石店がありまして。

そこはね、
↓のとおり「売り尽くし」セールをやってまして。



すごいね、
80%もOFFなんだよ☆

でもね・・・
このお店・・・実は

小生が中学生の時からずっと「売りつくし」を継続中!

閉まる、閉まると見せかけて
10年以上売り尽くし続け!

でね、気づいたんです、小生。
これ、たぶん・・・

お店の名前が「売りつくし」なんだって!!

どう?この大阪商人の感性。
だってこないだ上沼恵美子さんがテレビで

「店じまい」って名前の店がある

って言ってたもん。
たぶんそれと一緒。

大阪は商売にかけての手法は天下一品です。






5月4日(水)

関西ローカルCM


大変大変!
おとといね、
母ミツコがね、
友達と映画館で痴漢にお尻さわられたって!

すごいね、映画館の暗闇って☆
いろんなものを見えなくするんだね。

そんな母ミツコのヲンナっぷりはさておき
小生昨日ね、
昼間は暇なのでぼんやりテレビを見てたら
出るわ出るわ関西ローカルCM

♪みんなまぁるくタケモトぉピアノ〜

とか

黒沢年男が歌い踊る
♪近江住宅黒沢さん〜一緒におどりぃましょ〜

とか、安いつくりのくせに一度聞いたら忘れられない
メロディのCMが流れてて、すんげぇ懐かしくて身震い。
んで、大阪には堺市ってところに

「ハーベストの丘」

っていうのがありまして。

牧場とか農園とかの収穫(ハーベスト)が売りの
地方の小さなテーマパークって感じのやつ。

で、そのCMってのがこれまた歌で

♪のんびりingっ のんびりing
 家族みんなで のんびりing


と、牧場ならではの、「のんびり」を売りにした歌が流れてまして。
すると一緒にこれを見た兄が一言。

「ハーベストの丘って、人が入らなさ過ぎて

従業員が一番のんびりingらしいで」

って、あかんがな!
どうかつぶれませんように。
らぶ☆関西CM