12月18日(日)
おたま と あぶら
えっと。
クリスマス・イヴは
夕方に
ビデオに録った大奥を見ながら
終わると同時にうたた寝。
目覚めたら
25日の朝6時ダタヨ。
死臭がするね。
それはそうと。
ねぇねぇ、奥さん!
フィギュアスケート、見た?
すごくなかった?
女のバトル。
演技自体も緊迫してて
すごかったし
それ以外にも見所満載☆
特に解説。
みどり伊藤がいたのにはビックリ。
ちょこっと批評してみるね。
まずは
・真央ちゃん:

たしかにジャンプはすごいけど
あれってまだ
「女の子」
だからなせる技だよね。
お遊戯会に見えたヨ。

ってか顔とか化粧が
某北の国っぽくてオバさん顔なのがアゲ。

山田コーチはピグモンに似てる。
・村主さん:
Alwaysアクメ顔なのが素敵。

ア

ク

メ
・
・
・
昇天!!

別に村主一人を見に来てたわけじゃないのに
「みんなぁ〜、来てくれてありがとーーーぉ!!」
って叫ぶところが素敵。
表現力は日本人じゃ抜群だね☆
一番感動したよ。
んで
・荒川さん:

シーマンみたいな般若顔が、
昨日は小雪にみえた。
一瞬ね、一瞬。
スピン中の荒川さんの近くにいたら
絶対

「カマイタチ」
が起こると思う。
突然手とか切れる現象。

原因はもちろん、あの鋭利な
アゴ☆
・恩田さん:

夏川りみかと思った。
というか。
美の世界で演技後に
ガッツポーズをする女を初めて見た。
野郎です。
雄くさいです、恩田さん。
なのに・・・
演技後
涙をこらえるように上目遣いで
目をパチパチさせながら
なぜか斜めに何度もうなずく姿は
まさに中森明菜ダタヨ・・・
・安藤さん:

白けたね。
4回転飛んでないじゃん。
一番ダメだったのに。
視聴率、スポンサーなど
お金の黒い流れを感じました。
嫌いじゃないけど、ミキティ。

処理も忘れるっちゅうねん。

っんげぇ、くやしっ!!
っんげぇ、くやしっ!!
う
|
ん
・
・
・
残念!!

そして
・中村さん:

というか、中村さんの時の解説の

みどり伊藤。
中村さんの必殺技「 トリプルアクセルの回転不足」に関して
元祖である、みどり伊藤の
「みんなはどう思う?どう?どう?どう?」
を連発。
「山田コーチに教わった私と真央ちゃんしか
正確にはできないのよ」
と言わんばかりの発言。
超アゲ。
ちなみに山田コーチ。
昔テレビで
「みどりには表現力を求めませんでした。
技だけでメダルを取りに行かせました」
発言をしてたのを
思い出したヨ。
そのみどり伊藤が
表現力に関してコメントしてたのが
これまたアゲアゲ☆

はぁーー、どっこい!
あー楽しかった。
ごめんね、フィギュア見てなかった人には
長いだけでおもしろくなくて。
ちゃおっ♪
12月18日(日)
おたま と あぶら
お〜た〜まぁ〜
(わかる人にはわかる)

もぅ、紀香大好き☆
「昔の男」
の時もすげぇ好きで
でもけっこう低視聴率の女王だとか
酷評が多かったのですが
かなり好き。
ってか、紀香ってあんなに演技うまかったっけ?
下手ではなかったけど
大奥の演技、秀逸だねっ♪
ところで、さっき。
夜の9時くらいなんだけど。
友達と飯を食った帰りに
スーパーで大きめのサラダ油を買いまして。

こんなの。
容器に取っ手が付いてたので
袋はもらわず
直に手に持って帰ってきたのですが。
家までの暗い道の途中
ふと、カーブミラー映る自分を見たら
そこには暗闇で油を持って歩く汚い男の姿・・・
放火魔やんっ!!
いや、サラダ油じゃ放火はできんけどね。
通報されんよう足早に帰ったけど、
寒空にちょっぴり自意識過剰☆
12月12日(水)
不毛すぎて困る
ちょっとね。
更新滞ってたのは
私生活で色々あったの。
経験値的には
バラモスなんかだと
こん棒で倒せるくらいのレベルアップ☆
で。
ようやく生活も
平静を取り戻し。
ぼちぼち
更新していくねっ。
どんなに放置してても
毎日見に来てくれる30数人の
キティガイ・・・もとい
国民の義務を果たされてる健全な方々だけが
小生の心の支えです。
んで。
小生、ちょこっと仕事内容が変わって。
職場には知らない人が大勢。
最近とみに絶対変なヤツを引き付けてる小生、
まさかと思ってみてみたら
やっぱり・・・居たっ!!
その名もO竹。
(伏字になってるようでなってない)
彼。
30歳くらいなんだけど。
・・・。
ネクタイピンしてます。
ナウなヤングだね☆
O竹ってば
ファーストインスピレーションですでに
おかしいオーラを出しており
「温厚で懐が深い」と評判の女課長ですら
毎日キレているという有様。
んで、小生はというと
一応今は
ほんと、一応、一時、つかの間、刹那って感じに
ほんと一応O竹から仕事の指示をもらう立場。
ってか、まだ初日だから雑用程度の
簡単な仕事だかららくしょーーーっ。
って思っていたら。
実はO竹が全く間違った指示を出したために、
まるで昭和の綿工場に集団就職した
三つ編みの健気な女学生が
生活のために延々と続く地道でおもしろくない製綿作業の末、
ようやく織り上げた真っ白い絹の上に
それこそ真っ赤なインクをドバッこぼされ、
帰る時間がせまってるのに
工場長に叱られてお金がもらえなくなるのはイヤだから
もう一度せっせせっせと
一からやり直す
ってかんじの
出来事が起こり。
O竹、おのれぇぇぇ〜っ!!
でも、まぁ、いいや。
小生の責任じゃないし。
気を取り直してがんばろぅっ!
と思ってやってたら
なんとそのO竹が責任を感じたのか
「なにか手伝うことありますか?」
と言って来たので。
こいつ、いいとこあるじゃんっ!
とやや見直して
「あ、じゃぁ、○○やってもらっていいですか?」
と、お願いすると。
なんとO竹ってば
間髪いれず
「自分でやってください。」
と言って足早に去って行き。
うそーーーーーんっ!!
お・ま・え・が・手・伝・う・い・う・た・ん・や・ん・けぇっ!!
小生、
あまりに不意を付く出来事に
3秒ほど固まってしまい。
コントかと思たヨ。
しばらくこのO竹との
しょーもないイザコザが
続きそうで、
胃が痛い。
12月7日(水)
気持ち悪いキャラ
もぅ、さぼっちゃって
さぼっちゃって大変っ!!
カウンターの数は減る一方だし。
冬はね、
自然界のエネルギーが少ないから
無理、ほんと。
でね、先日。
といってもけっこう前なんだけど。
きもキャラっているじゃん?
そんなお話。
この間、とある研修をやってて。
で、とある現場のアルバイトくんの仕事とかも
ちょこっと体験してました。
んでね。
初対面のアルバイトの男の子(推定20歳)くんに
その現場の仕事を色々説明してもらってたんですが。
なんか、ムッとした感じで
質問に対しても答えてるような
答えてないような。
顔もけっこう無表情。
動きもけっこう怪しかったり。
小生もなにか変だなとは
思いつつも
でも、まぁ、いっかと気にもせず
ひととおりその説明を聞いてました。
んで、それが一区切りしたところで
そのアルバイト君が
「すみません、僕、気持ち悪くて」
って言うから
あ、確かにさっきから言動が不可解な感じするするっ!!
って思って
「あはっ!ここでは気持ち悪がられるキャラなんですか?
好きですよーーー、そういうのー(笑)」
って明るく言ったら。
なんと真顔で
「いえ、体調悪くて気分が悪いんです・・・」
って
しまったーーーーー!!
言われてもないのに
性格が気持ち悪いって認めちゃったーーーーーっ!@初対面
そうだよね、普通はそうだよね。
自分から「きもキャラです」なんていわないよね。
よく見ると
顔とか青ざめてて
立ってるのもフラフラな感じ。
早く言ってよ、もぅ!(気づけ)
死人にムチ打つとはこのことです。
ってか、小生っていっつも思い込みが激しくって
失敗すんだよ・・・もぅ、いや、こういうの。