9月26日(日)
ホッピーとか ED とか
やヴぁい。
週末暇すぎ。
東京に友達少ないのが敗因かと。
日曜の真っ昼間に更新ってどうよ。
ってかこのHPはじめた理由のひとつに、HPを通じて
新たな友人を増やすってのがあったのに、このままだと皆無やね。
まぁ、努力はしてないんやけど。
みなさん(といっても20名程度?)、ホッピーってご存知?
ヒッピーでもポピーでもなく、ホッピー。
小生も東京に来て初めて知ったんですが、東京の土着の飲み物らしくって。
サラリーマンの街、新橋あたりの飲み屋には旗がかけられてあるほどメジャーでして。
先日、職場の人と飲みに行ったら、2次会の席で全員がそろいもそろって
「ホッピー」
ってたのんでやんの。
なんでも焼酎を、アルコールの入ってない
薄いビールみたいなやつ(これの名がホッピー)で割って飲むらしく。
安くて飲みやすいのでハシゴした時にはちょうどいいのだとか。
慣れると乙な味です。
以上、東京文化のプチ情報。
特にオチはありまへん。
話変わって、先日、会社で整体とかマッサージの話が出て。
で、小生の隣の席に30歳くらいの T さんって御仁がいるんですが、
その T さん、以前夫婦で足ツボマッサージに行ったらしくって。
で、ゴマすりの棒みたいなので足の裏をゴリゴリやられてすんごく痛かったらしく。
それでも我慢しながら続けてたら一箇所だけ尋常じゃないくらい痛い所があって。
その頃 T さんってば極度の眼精疲労と肩こりに悩まされてたから、
その痛い足裏のツボはきっと目か肩のツボなんだろうと思い、
マッサージ師の人に
「そこ、すんごい痛いんですが、何のツボですか?」
って聞いたらそのマッサージ師
「あぁ〜、ここねぇ、・・・生殖器です!」
って言われたそうで。
Tさんも
「えぇぇっ!?そっちぃ!?」
みたいな感じでびっくり。
しかも奥さんの目の前で言われたそうで。
かわいそ。
そんな若くして ED (以前、いかにもそれっぽい佐野史郎さんおよびペレなどが
テレビCMで必死に「ED は、病気じゃない!!」って力説してた、
以前はイ○ポと呼ばれてたやつ) の疑いをかけられた T さんも、
先日めでたくパパになったそうで。
おめでとう、Tさん
でもそんな話を聞いてしまった今、
小生にはその生まれた子はきっと
「足ツボで ED の疑いをかけられたその夜に、
奥さんに ED でないことを証明するために頑張った結果できちゃった」
としか思えないわけで・・・
子供には頭文字をとってエデンちゃんとか江戸子ちゃんとか
将来バレそうな名前つけちゃってたりして。
ごめんね、Tさん。
9月23日(木)
相談

あら、いらっしゃい。
ひさしぶりじゃない、うちの店来るの。
で・・・、あんた、どうしたんだい、そんなにシャクレて・・・
そうとう悩みがあるみたいだねぇ・・・。
あたしに話してごらんよ
ちょっとはそのシャクレ、ましになるかもよ

ママさん・・・
うぅっ・・・それがですねぇ・・・
あっし、最近ウ○コがでなくって・・・。
学校でおなか痛くなったんですがいじめられるのが怖くていけなくて。
それで我慢してたら出なくなったんでさぁ。
もう3ヶ月もでなくって。
医者には浣腸すすめられたんですが、どうにもこわくって・・・
どうしたらいいっすかね?

なんだいそんなことかい。
だからそんなにシャクレてたんだね。
言っとくけどあんたのシャクレは生まれつきだよ、勘違いするんじゃないよ。
ったく、ほんと怖がりだねぇあんた。
そんなあんたにいいもんがあるよ。
たしかあんた・・・そんな顔して ちびまるこ、好きだったよねぇ。
この浣腸なら安心してさせるはず。
あたいがいてよかったね
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
永沢くん仕様だよ!!

9月20日(月)
わだつみの木
ただいま。
後三年の役以来と言われる東北の乱を平定して帰ってきました。
あ、ちなみに小生、とあるHPでなぜかハンドルネームを
軍曹
と、つけられたので、軍曹ってことにします。
異議は認めません。
ダサいとか言うな。
ちなみにジェンキンスさんも軍曹だったのね。知ってた?
なんてことはほんとにどうでもよく。
小生、わざわざ東北仙台まで行ってきたかというと、
べつに東北の乱を鎮めるためではなく、
体操の社会人大会なるものにでるため。
あぁ、疲れた。
で、試合自体はまぁソコソコで終わったですが・・・
実は試合前日に仙台の温泉宿に泊まったのね。
泊まったんです。
宿は一括して親切な御仁が手配してくれることになってたんで
小生もその方に宿のことは丸投げ。
ところが・・・
6人部屋に泊まったんですが、
その御仁が適当に部屋割りを決めたために、小生見知らぬ
初老のオヤジと一緒の部屋に。
でもまぁ、そこは小生もオトナ。
見知らぬ人とも我慢して寝ましょっ!ってことで全然平気。
で、寝る前に宿の宴会場でお酒を飲んで楽しいひと時をすごしました。
で、次の日は試合ということで小生はちょっと早めに宴会を終え、
温泉に入るために夜10時過ぎに部屋にリターン。
ところが・・・
部屋に入ると真っ暗。
・・・夜10時よ、10時。
10時っていったらまだまだ夜はこれからっしょ。
最近じゃ幼稚園児でもおきてるよ。
なのにその初老のオヤジ、早々と先に部屋に戻って電気を全て消して寝てやんの。
しかもそのオヤジは別に次の日試合とか出ないのに。
でもまぁ、そこは小生もオトナ。
来たる高齢化社会に向けて初老のオヤジにも優しくしましょっ!
ってことで、暗闇の中、電気もつけずに荷物を探って風呂に行きました。
で、寝ようと思って風邪引かないように部屋のエアコンを消して
眠りに入ろうとすると・・・
おかしい・・・
エアコン消したはずやのに
「シュゴーーーーーっ!!」
っていうエアコンのような空気の吹き付ける音が・・・
・・・・でたっ、初老のオヤジの寝息だよ。
でもまぁ、小生もオトナ。最初は我慢して
「聞こえない・・・なにも聞こえないからっ・・・」
って自己暗示チックに自分に言い聞かせてました。
しかし一向に止む気配なし。
一緒の部屋の友人Iくんなんて、普段なら一緒に
「じじぃ、鼻つまんだろか」
みたいに小声でののしるはずやのに、Iくんってばその日は
次の日に会えなかったはずの彼女と会う約束を取り付けれたために
超上機嫌。挙句の果てに
「今の俺には掃除機並みの寝息が聞こえても全然気にならない。」
とかぬかす始末。
裏切り者め。おぼえてろ。
まぁ、そんなこんなでなんとか初老のオヤジの寝息もひと段落つき、
小生は深い眠りの底へ・・・
ところがっ!!
明け方5時ごろ、携帯の音量最大で
元ちとせの「わだつみの木」がエンドレスリピート!!
♪ほ〜しも〜ない〜、暗闇に〜♪
って部分がエンドレス。
・・・ちっ、初老オヤジの携帯だよ。
しかも気付かず寝続けてやんの。
あんた、さては普段10時に寝て5時起きだねっ?とか思ってみたり。
さすが初老。
お年寄りの生活パターンを地で行ってます。
しかもあろうことが、携帯を金庫の中に入れていたらしく、
小生たちが寝てるオヤジの代わりに止めるに止めれず。
ほんと勘弁、オヤジ。
ようやく同部屋の一人が鍵を見つけて朝っぱらから金庫を開けてSTOPPING!
で、静寂が戻って小生寝かかったら、10分後再び
♪ほ〜しも〜ない〜、暗闇に〜♪
・・・。
ほんとっ、もぅ、星がないのはわかったよ、オヤジ。
わかったから小生たちに暗闇のような静寂をちょうだい。
ってか、昨晩いち早く部屋に暗闇をもたらしたのはあんたでしょ。
小生、いくらオトナとはいえ、さすがにかる〜い殺意を覚えました。
トウサン、ボク、ヒトヲナグッテ、イイデスカ
ってか小生、同じ部屋になった時からずっとずっと言おうと思ってました・・・
・・・。
・・・・・・・・。
あんた、だれ?(悪)
9月17日(金)
桃色吐息
ひぃぃぃぃっ!!
1000HIT突破してるっっ!!
感謝!感謝っす!!
みなさん、よければ知り合いにこのページ、宣伝してください。
めざせ1日1000HIT
ってか、ごきげんうるわしゅう。
久しぶりの更新でして。
まだ電話線すら繋がってまへん。
でも今日はちょっと頑張って更新。
水曜日に東京に来ました。
で、小生の会社には人事に
のび太ママとムーミンを足して二で割ったような
婦女子の方がいまして。
で、その、のび太ママムーミンが、小生がこれから通勤するビルについて
説明をはじめまして。
するとのび太ママムーミンってば
「あなたは明日からピーチビルに通ってもらいます。」
みたいなことを言い出して。
・・・ピーチビル?
ぴーち?
あ、びーちく?(違う)
小生、そんなかわいい名前のビルに通えるのかと思って
ちょっぴり心の中で
♪も〜も〜いろのかたおも〜いっ♪
って熱唱しちゃいました。
あやうく全盛期のあややチックに踊るところでした。
でもなんかその、のび太ママムーミンの言葉をよく聞いてみると
「ぴぃーーーちビル」
ってなんだか「ぴ」の後に「ぃーーー」という
日本語にはないような母音が入ってて。
小生、TOEICのヒアリングの試験の時並みに集中して聞いてみると…
・・・。
なんてことない、
「P-1ビル」
でした。
しょーもな。
ピンクのビルに通えるって思ったのに。
通ってる人は老若男女すべて桃尻の持ち主やと思ってたのに。
小生も桃尻代表に選ばれたと思ったのに。
久しぶりに更新したのにネタがしょぼくてごめんね。
って誰に謝ってるんやろ。
明日から三連休。
小生、ちょこっと東北、みちのくに旅立ってきます。
なにかネタとなることが起きますように・・・起きますように・・・
9月13日(月)
遠く遠く
現在、引越しの準備に追われてます。
実は小生、あさっての水曜日にこの生まれ育った大阪を本格的に離れて
東京に旅立ちます。
パソコンも明日の朝に送ってしまうので、数日は更新できないかも。
落ち着いたら、というかネタができたら更新します。
大好きな大阪を離れるのはほんとにいややけど
なんとか東京で限界の2歩手前くらまでは頑張ろうと思います。
(あくまで限界まではがんばらない)
大阪サイコーーー!
待ってろ、東京。
お前には負けん。
ではでは、実際に行くのはあさってですが、
行って来ます。
9月12日(日)
YAWARAちゃんの気持ち
このページ見てくれてる人が誰なのか、カウンタ数の半分くらいは
見当がつくんですが、もしかしたら見知らぬ方がいるかもしれないので
軽く言っときますと、小生、器械体操やってます。
で・・・。
今日、母校にちょこっと練習行ったのね。
行ったんです。
だって来週末に試合でるので。
ほんとに今日は調子良かったんです。
小生、調子いい時はゆかとかでグルグル回ってる間も周りの景色がよく見えてて。
今日もそんな感じで。
そんなもんだから気分が良くって、普段は後輩にアドバイスなんてほとんどしなくて
自分の練習しかしない小生も、ちょっといい気になっちゃって。
とある1年生のコに基本的な技を教えようっなんてガラにもないことやっちゃって。
で・・・
かっこよく手本を見せようとしたら・・・
小生、やりました。
なんて言うのかな、ほんとありえないことが起きちゃって。
ようは捻挫しちゃったんですが、
その捻挫の仕方が世の中の物理法則から考えてありえなくて。
ほら、捻挫ってさ、片方の足に変なふうに体重かかったりしたらなりますよね?
ね?
例えばジャンプして、んで、着地して捻挫するとしたらさ、
着地のときに片方の足、まぁ、右足としたら右に変に体重かかったりして、
で、右方向に倒れこむようにしてグネりますよね?
ね?
右足のくるぶしが地面に着くくらい右足だけグネりますよね?
それがニュートンさんが発見した物理の法則、地球の法則。
誰にも変えることなんてできません。
ところが・・・
小生、一年生に良いお手本見せようと思ってジャーーンプっ!して着地したら
なんと同時に
両足のくるぶしが両方とも地面に着くほど、ぐねり!!
つまり
右足は右に、左足は左に、それぞれ別方向にぐねり!!
ヤッタヨ、トウサン、ボク、チキュウノホウソク、カエタヨ
ありえない。
両足同時に着地したってことは両方とも同じ体重のかかりかたなわけで。
そんな時に両足同時にグネるなんてことはありなくて。
ってことは、なに?
小生、足の裏と裏を合わせて、足で「いただきますっ!」みたいな格好で
ジャンプしたってこと?
イチネンセイ、目ガ点ニナテタヨ、トウサン
もぅ、ほんと激痛。
心も体も。
来週の試合、だめかも。
でも出たい。
アテネ直前に足首怪我したヤワラちゃんの気持ちがちょっぴりわかったりして。
小生決めました。
ヤワラちゃんみたいに怪我治すため手段選びません。
ヤワラちゃん見習って小生、
患部に馬刺し貼りますからっ!!
しかも、もったいないので貼った馬刺し、食べますからっ!(うそ)
ちょっぴりブルーです。
9月11日(土)
油田
土曜の夜なのに更新している小生。
今日一日、iPodちゃんに今まで持ってたCDで
「買って失敗だった」
ってやつ以外を全部ぶち込んでました。
でもこのiPodちゃん、ほんま小さいのに優れものなので・・・
愛情込めて命名しました。
小鉄。
どう?
iPodちゃんって、ちゃんづけで呼んでおきながら
ごりごりのおとこっぽい名前。
小生、気に入りました。
そんな小鉄のことはさておき、
昨日、会社の同期のWくんに
「最近、小鼻の脇にやたらと油がたまるねん」
って軽く言ったらWくん、
「よかったぁ、しばらく日本の石油事情は安泰だね」
ってサラリと言いはなちやがりました。
わしの鼻は、油田かい!
そんなには油たまらんわい。
以上。
9月8日(水)
一生懸命・・・恋・・・しましたっ!
実は小生、ここのところずっと思い悩んでて。
寝ても覚めても想いをはせるのはたったひとつで。
なんか、こぅ、想い出すだけで胸がキュンッってなって。
仕事なんて全く手に付かない状態だったんです!!
もぅ、これは・・・恋!!
それは25歳を過ぎた小生に、あの中学生の頃のようなドキドキがっ!!
でも・・・
所詮はかなわぬ片思い。
どんなに思っても思っても自分のところには来てくれないので・・・
小生も社会人。
働いて銭稼いでる汚れたオトナ・・・
で・・・
お金で解決しました。
そぅ、お金で買ったんす。
白い肌がニクイあいつ・・・
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

買っちゃったっ♪
iPod 20GB
今が旬のiPod miniでもなく、最強の40GBでもない、
中途半端な20GB。
でもね
今まで小生、万単位の買い物は
なんていうか、
「頑張った自分へのご褒美」だとか
「ストレスは物欲で癒す」だとか
そういった超OLチックな動機でしか買ったことなくって。
でも今回は、なんていうか、
ストレスもなく、なんの頑張りもしてないのに
恋心に負けて買っちゃって。
おかげでなんでかちょこっと罪悪感。
この胸騒ぎはなんだろう・・・
根っからの貧乏性の地が出て来たった感じ。
でも・・・明日から快適音楽生活です。
以上、単なる自慢話。
こんな日もありっす
(ちょっとうれしい)
9月7日(火)
こんなん見つけましたけど
選手:
やだ・・・。
やだ、ほんとどうしよぅ・・・
こっそり試合にブラジャーつけて出たのに気付いたら無いわ・・・
どこに落としたのかしら・・・
バレたら・・・もしバレたらあたしお嫁にいけないっ!!
審判:
キミ、キミっ!
もしかしてこれキミのかいっ?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
それよぉぉぉぉぉぉっ!!!

9月6日(月)
地震 雷 火事 イボ痔
地震・・・怖かった・・・。
なんせ我が家は戦前に建てられた築70年を超えるボロ屋なわけで。
そりゃぁもぅミシミシ音を立てて揺れる揺れる。
同期の友達なんかは地震でパニクって、なんでか
地震直後に薬局に駆け込んだとか。
意味不明。
ところで・・・
夜回り先生って知ってます?
こんな人
なんか、もぅ、ほんとすごくって、この先生。
最近話題で、小生も去年あたりから本を読んだりNHKで見たりして
会ったことないしメディアからの情報だけしか得てないけど、
尊敬してます。
だってあれですよ?
生徒の命守るために暴力団の事務所に乗り込んで
生徒の落とし前つけろって言われて自分の親指詰めるんすよ。
いや、ほんとにすごいのはそんなことじゃなくって、なんていうのかな、
とりあえず本読んでみ。
ほんとにこんなオトナに出会いたかった、小生。
今日は特にネタないのでこれだけ。
たまにはこんな日もありっす。
(ちょっと悔しい)
9月5日(日)
ハカイダー
小生、勤めてる会社で配属されたのはシステム系。
まぁ、早い話パソコンでわけわからんコンピュータ言語をパチパチ打ち込む作業が多い部署です。
正直苦手。
かなり落ちこぼれてたりして。
あまりに理解できないことが多すぎて、
1日何回も12階の窓から飛び出したくなる衝動を抑えるのに必死。
ってうそ。
そこまでは追い詰められてません。。
大丈夫。
泣かないっ、泣かないからっ!!
で・・・、
今ちょっと同期の人たちと一緒に一つの作業してまして。
小生の隣にはWくんが座ってます。
Wくんってば小生とはうってかわって優秀で。
小生、いつもWくんに質問しまくって手伝ってもらってます。
感謝。
先日、そのWくんが半日がかりで
「あーでもない、こーでもない。」
と知恵を絞りながら10ページ分くらいの図を作ってました。
小生は
「大変そうだなぁ」
ってちょこっと思いながらも自分の作業に必死でかる〜く無っ視んぐ。
するとWくんが
「ねぇねぇ、ちょっと・・・」
っと結構シリアス顔で言ってきたんで、小生、
こう、なんか本気で困った事でもあるのかと思い、心の中でただひたすら
「めんどくさい事に巻き込まれませんように、めんどくさい事に巻き込まれませんように!」
と祈り。
そしたらWくん、がんばって作った図ができたので、小生に論理的にあってるか
確認して欲しいって言ってきて。
なんか、もぅ、その時点でやってる作業の内容を理解してない小生に聞くのも
Wくんの誤算だと思うんですが、
小生も
「わかりません」
なんて恥ずかしくて言えないくって。
で、Wくんに図の説明を受けながら「うん、うん」って適当に
うなずいてみせて、
「あってるんじゃねぇ?」
みたいに適当に感想述べました。
で、小生、このままだと全く理解してないことがバレそうだったので、
WくんのPCのマウスを握って何度も10枚の図を順次スクロールして
ちゃんと図の端から端まで見てるよ感をアピール!
と・・・・
小生ポップに小気味よくスクロールさせてたら
突然画面がフリーズ!!
小生、頭の血液が一滴もなくなるほど血の気がひきました。
どんなにがんばってもピクリとも動きやしねぇ。
おまけにWくんってば半日作業してたのに一回もセーブしてなかったぽくって。
なぜかバックアップ機能や回復機能も何一つ働かなくって。
・・・。
半日分の作業が全て消えました。
Wくん、それまで笑顔だったのに、恐る恐る顔見てみると
試合中のヤワラちゃんくらい怖い顔に。
でもね、でもね、べつに小生、特別変な操作したわけちゃうんっす。
セーブしてない方にもちょこっと責任ある気がするわけで。
でもショックなWくんは全責任が小生にあるかのごとく叱責。
挙句の果てに冷静さを失ったWくん、
「確かセーブしたはずやのに、あんたのせいでそれすらも消えた。」
みたいなありえないことまで口走ったり。
パニックって怖い。
でもね・・・
実は小生、
パソコン関係においてまったく原因不明の故障とかトラブルとか
発生させまくる星の元に生まれたようで。
学生時代も1年間で3回パソコン壊れたり。
こんな私がシステム系で働いてもいいんでせうか?
会社ってば小生の特性、見誤ってると思います。
9月1日(水)
ワタシはパンダ
9月だってよ。
早い。
あっちゅうまに紅白ですね、この分だと。(はやすぎ)
ここのところなぜか毎日ケツメイシさんの新曲
「君にBump」
がエンドレスで流れてて。
小生、会社のエレベーターで一人になった時なんかは
♪ば〜んぷばんぷっ!
って大声で熱唱してます。
ばれてないよ、たぶん。(バレバレ)
急に扉開いたら死ぬほど恥ずかしいYO!(ラッパー風。やや古い)
って、そんなことはどぅでもよくって。
だから話変えちゃいます。
で・・・
小生の知り合いの婦女子の一人にSちゃんってコがいて。
なんで知り合ったのか、はなはだ謎なんですが、とりあえずそのSちゃん、
ところどころ間違ったところがありまして。
それはSちゃんが就職活動をしていた時のこと。
就職活動・・・それはいかに自分を演じきって売り込めるかの世界。
面接では様々な質問をされます。
なかでも困るのは「例えるシリーズ」
「あなたを色に例えると?」
みたいなやつ。
で・・・
そのSちゃんも聞かれたそうで。
「あなたを動物に例えてください。」って。
普通、こんな質問された場合の常套手段としては
「私はライオンです。一見凶暴に見えますが、
愛する我が子を守るためには全力で戦う深い愛情を秘めています。」
みたいに
「一見」で悪い要素を言うことによって
「しかし」に続く良い要素を強調します。
ふつうはね、ふつうはそうするんです。
ところが・・・
このSちゃんってば自信満々に
「私はパンダです。
一見かわいらしく見えますが、パンダは熊の仲間だから
実は凶暴で、人も襲うくらいでして、私もそうです。」
みたいなことを口走っちゃったらしくって。
もぅ、最悪。全く逆。
人襲っちゃあかんやろ。
ほんとはSちゃん、
「一見何もできなさそうですけど、強くがんばれます!!」
的なことの例えで言いたかったらしんですが。
・・・落ちました。
そんな一見かわいいけど人襲う社員いりません。
Sちゃん・・・今頃どうしてるかな?
人・・・襲ってないかな。
小生、心配です。